今回は紹介していくスマホゲームは『フィギュアストーリー』
どんなゲームなのか❔攻略方法などについて紹介していきます。
「フィギュアストーリー」は、日本初のフィギュアを題材としたオートバトルRPGゲームです。
特殊な塗料によって命を授かったフィギュアが隠れて生活している近未来世界。
プレイヤーは動く彼女たちを目撃したことで、謎の敵から狙われるようになってしまう。
50体以上の異なるスタイルのフィギュアを集め、オートやリアルタイムバトルで敵と戦い、育成や展示をしながら異色の世界観を楽しもう。
【フィギュアストーリーってどんなゲームなの❔】
本作はかわいいフィギュアたちの物語が楽しめる放置系×ファンタジーRPG。
キャッチコピーは「1/7のワタシでもあなたへの思いは1/1」。つまり美少女フィギュアちゃんと冒険できるゲームです。
プレイヤーであるあなたは、唯一フィギュアと会話ができる人間。シティで起きる様々な事件をフィギュアたちと一緒に解決していくストーリーになっています。
『フィギュアバトル』

バトルは2パートあり、通常画面ではキャラが常に戦い続けて育成素材や資金を得ている。
準備ができたらストーリーを進め、リアルタイムバトルに挑戦しよう。
こちらのバトルはセミオート進行し、任意のタイミングでキャラごとのスキルを発動させる。
完全オートや倍速設定もでき、一定数のステージをクリアすることで各種機能が開放されていくようだ。
ざっくり言うと「陣形編成する→自動で戦う→スキルでどっかーん❕」って感じです。(笑)
ゲームを効率よく勧めたいなら全体攻撃キャラがいいかも….
フィギュアを育成勝利を目指そう。
【フィギュアストーリ序盤のコツ、攻略方法】
まずはストーリーを進めて1-4までクリアする。
ここでフィギュアの育成メニューとガチャが開放されるので、事前登録報酬を受け取って10連を引こう。ガチャにおける最高ランクはプレミア(金)で排出率は4.22%。
事前報酬でもプレミアランクの「レイ」が得られるので、彼女たちをメインに部隊を組んでストーリーを進めていくといい。

育成素材はほどよく手に入るので、プレミアキャラを優先的に鍛えよう。
キャラの育成素材はストーリーステージの進行で徐々に得られる。
全キャラ満遍なくというより、末永く使えるプレミアキャラを中心にレベルを上げ、限界突破を行おう。
ステージが上がるにつれキャラの強化、チーム編成、装備の見直しが重要になってきます。
序盤で育成リソース不足に陥った場合は、放置報酬を受取るために一旦ゲームから離れてみるのがおすすめ。
ゲームがオフラインの間に育成素材を自動で集められるので、再度プレイする時にキャラを強化しやすくなる。
ただし、放置報酬の上限は24時間なので、報酬が溢れる前にログインしよう。
もし勝てないなとか行き詰ってしまった場合はこの三点を見直そう。
また、このゲームには助言機能というものがあり、助言機能を活用すると、手持ちで最もレベルが高くなるパーティを教えてくれる。初心者は積極的に活用していこう。

『序盤を進めて行く上での注意点』
デイリーミッションには、「正規品ガチャを1回行う」というミッションが登場する。
正規品ガチャは48時間に1回単体ガチャが無料になるので、無料単発でデイリーを消化するのがおすすめ。
他のデイリーミッション報酬でガチャチケットをもらえるが、無料単発を駆使してチケットを節約しよう。
【まとめ】
『フィギュアストーリー』は日本初のフィギュアを題材としたRPGゲーム❕❕
フィギュアの質感や動きにこだわているため、世界観やキャラデザインのクオリティはすこぶる高い。展示できるシステムも魅力です。
放置系RPGゲームが好きな方は必見、そうでない方もキャラデザインなどが気になった方はぜひプレイしてみてはいかがですか❔